最近新型コロナウィルスの感染を恐れて外出を控えたり、健康に不安を感じたり、すぐにイライラすることが多くなってきた、ボーッとする、ぼんやりする、家事がおっくうになってきた、・・何とかしたいこんな悩みに、悩まれている方も多いと思います。その結…
政府は11月26日の臨時閣議で2021年度補正予算案を決めました。経済対策の事業費などで一般会計の追加歳出は35兆9895億円と補正予算として過去最大となります。21年度の一般会計の歳出総額は当初予算から3割増の142兆円に達します。新型コロナウイルス対応で3…
これまでデフレで悩んできた日本に、最近のガソリン価格の値上がり等輸入品価格の上昇、貿易収支の悪化と環境が変化し、インフレの兆候が始まったと考えます。 長期低迷から脱出できない日本経済への影響を検討してみました。 目次 原油価格 日本の構造問題 …
政府は16日、デジタル、規制、行政改革を一体的に議論するデジタル臨時行政調査会(臨調)の初会合を開きました。制度で義務付けた書面・対面規制を原則改める方策を検討します。方向性を得るまでに半年ほどを要すると、スピード感が欠ける内容に驚きを感じ…
岸田文雄首相は第2次内閣を発足させて、「新しい資本主義実現会議」など新設した会議で政策の具体化を始めます。 多くの会議が設置されますが、各会議の役割分担ははっきりしません。目標とする「成長と分配の好循環」への道筋はつけられるのかどうか検討し…
永守重信会長 出典元:日本経済新聞 日本電産 永守重信会長は1973年の石油危機時、28歳で創業。「人の倍働く」猛烈主義と企業買収で連結売上高1兆6000億円のモーター世界首位の企業を築き上げました。「永守流経営」について調べてみました。 目次 永守氏の…
海外の新型ウィルス累計感染者数は2億4802万人、死者数502万人に達しています。11月1日の東京の新型コロナウイルス感染者数は9人。 1年5カ月ぶりの1桁に安堵感を覚えます。東京で1日5000人超えという今夏の爆発的感染状況からすれば、この急減がどうし…
東京大学が今年4月に就任した藤井輝夫学長の下で、目指す理念や行動計画をまとめた「UTokyo Compass」を9月30日に公表しました。 私どもが抱いている大学のイメージは、世俗の実情からかけ離れたような学問の世界に閉じこもる「象牙の塔」ですが、東大の新指…
衆院選(10月31日投開票)に向けた論戦もいよいよ終盤を迎えています。自民党の岸田総裁が主張する「成長と分配の好循環」は経済政策での重要な論点です。しかし、その実現は大変難しい課題です。与野党は生まれた富をいかに「分配」するかを公約で競ってい…
衆議院選挙 衆院選が10月19日公示され、選挙戦が始まりました。 今後もコロナ禍の状況が長く続くと想定されますので、各党のコロナ対策公約をどう判断したらよいか、問題点はどこにあるのか考えてみました。 目次 分配政策の選挙公約 矢野康治財務次官「文芸…
スウェーデン王立科学アカデミーは10月5日、2021年のノーベル物理学賞を日本出身で米国籍の、真鍋淑郎・米プリンストン大学上席研究員(90歳)らに授与すると発表しました。 真鍋 淑郎氏 出典:Wikipedia ノーベル賞の選考委員会は真鍋氏が「大気中の二酸化…
大相撲で史上最多45回の優勝を成し遂げ、9月30日付で引退した間垣親方の元横綱白鵬(36歳)=本名白鵬翔、宮城野部屋=が1日、東京都墨田区の両国国技館で記者会見を開きました。「ホッとした気持ちでいっぱい。全部出し切った」と、すがすがしい表情で約20年…
自民党9月29日の総裁選にて岸田文雄氏を第27代総裁に選出しました。新総裁は10月4日に国会の首相指名選挙を経て、新内閣を発足します。1日の臨時総務会で党運営の要となる党四役などを決定し、新たな党執行部が始動しました。11月前半には衆議院選挙の投開票…
9月20日の敬老の日に毎年発表される65歳以上の高齢者に関する統計によれば、高齢者人口は2020年より22万人増えて3640万人でした。総人口に占める割合は0.3ポイント増加し29.1%と、過去最高を更新しました。この割合は世界第一位です。国立社会保障・人口問題…
自民党は9月17日告示ー29日投開票で総裁選挙を実施します。党所属の国会議員383票と党員・党友383票で選出します。同党は衆議院で単独過半数を占めるため、総裁選は事実上菅義偉氏を継ぐ次の首相を選ぶ選挙になります。因みに、2020年末の自民党員は113万644…